めんそ〜れ〜
国際通りに来ていまぁす♪
先日、愛知県の豊橋市へ行ってきました。
私は大学の4年間は愛知県に住んでいたんですよ〜
大学時代の友達と、当時バイト先のレコ屋で仲良くなった友達とハシゴ遊びしてきました♪
それにしても豊橋。。
夜8時で人が居ない。。
路面電車が走ってることもあり、基本的に道路が広いんですよね。
だからよけいに人がいないようにみえてしまう 笑
相変わらずのゴースト.タウンぶりではありましたが、今にも宇宙船が降りてきそうな雰囲気がちょっとカッコよくてドキドキしてしまった〜。
待ち合わせまでちょっと時間があったので、昔のバイト先へ・・
1年半くらいバイトしていましたが、惜しくも閉店となってしまった今は無き「ラビットフット・レコード」。
変わった人間と珍事件の多いお店でした。
店長やたらマニアックだし、霊多発するし、建物ボロっちくて雨漏りするし、珍客もかなりいたな・・。
でも!甲本ヒロト&マーシー来店事件もあったりなんかして♪
いろんな思い出のある、かなり刺激的なお店でありました♪
仕事中は好きなレコードやCDは聴き放題、基本的にヒマなので雑誌や本をたくさん読めるしー
今までしてきた数多いバイトの中で一番楽しかったな♪
しかしながら、時代の流れか、駅周辺にあったレコード屋さんのオン・ザ・ヒルさん、アビーロードさんの2軒もなくなっていて、びっくりでした。
(尚、こんぱく堂は健在とのこと 笑)
いまや音楽市場もオンライン上でのダウンロードが主流になってきてますからね。。
ちょっとした寂しさもあります。
とはいうものの、私もiPod愛用者なので音楽はPCかiPodで聴いてますがー。。
だって、便利なんだもん♪
そういえば、最近、i-Tunesの新譜で、「はっぴぃえんど」のアルバムが2枚追加されていたので思わず購入しちゃいました〜
レコ屋さんにいるときにたまに聴いてたから懐かしくて♪
「風をあつめて」が、CMで使われてるらしいですね〜
その影響?
70年代、フォークソングは結構好きで、特に冬になると聴きたくなるのです。
世代は違うけど、聴いていて情景が思い浮かぶし、また、その情景に憧れている部分もあるし。
モモンガ〜
モモンガ〜
まぁいいや。
なんか、今日はダラダラ書いちゃったなぁ〜
つれづれなるままに。
締めるに締まらない感じなので、最後は愛知県田原市にある赤羽の海よりー
Model:KAN
また遊ぼうね♪
うぃーっしゅ。
お休みは出かけっぱなしのWISHです。
なんか、いろいろ忙しいですが充実している毎日です。
そんなこんなで、昨日は私、東京へ行って参りました。
KK.JPのNEWSでも告知されていましたので、ご存知の方も多いかと思いますが、LAZY-13さんのグループ展「KING of ARTs」と、日本画家の松井冬子さんの個展「Narcissus」を見る為にっ!!!
「KING of ARTs」では、昨年、NYのKUSTOM KULTURE GALLERYで行われたイベント、「Brushes, Needles and Burnouts」 にLAZY-13さんが出展されていた「感染」が見られるということだったので行ってきました!
BLOGで作品を見てオリジナルが見たいな〜!と思っていたので♪
会場のBartok Galleryさんはオフィス街の一角にある小奇麗なギャラリー。
会場ではLAZY-13さんには会えませんでしたが、作品群はバッチリ見られましたので大満足でした!
もちろんお目当ての「感染」もじっくりと拝見してきましたよー♪
グループ展ということで、いろんなジャンルのアーティストさんの作品も見られました♪
皆様、様々な技法を使っているし、スキルも高いし、いろいろとお勉強させて頂きました。
そして次に向かった先は松井冬子さんの個展「Narcissus」。
水曜日はアポイント・オンリーということだったので前日にtelで予約(?)して、会場の成山画廊さんに向かいました。
ビルの2階の狭いスペースでの展示で、6点ほどの作品が並んでいました。
ただただ溜息。感嘆を押し殺して吸い込まれるように見入ってしまいました。
内からうっすらと染み出てくるような、それでいて強い意志が迫ってくるような感じ。
一本一本の線が生きているようで、不気味なくらい美しい生々しさがあるのです。
高度な技術と、一切の妥協を許さず制作に挑む精神があってこそ、創りだせる世界。
刺激を受ける。とかいうレベルではなく、感動が湧き上がってきました。
口ではとても言い表せません、本当に素晴らしかったです。
いい作品をたくさんみて、感動して、欲しかった画集も買って。
元気がでたので九段下から市ヶ谷まで歩いて、お茶して。
新宿いってブラついて。
その後、下北沢行って友達の彼氏バンドのライブにちょこっと顔出して。
夜ごはんは美味しいタイフードを堪能。。♪
この日一日でいろんな所に行って、いろんなもの見て、、
オリジナルを自分の眼で見て感じることの良さを改めて思ったのでした。
というワケで、来週はクジラを見にいってきます!!!!
うぃうぃー!
本日は新作発表です♪
タイトル「椿ショウ」 サイズA4です。
椿ちゃん、大混乱の巻。
髪は乱れ、皮膚も変形ー。
頭は腫れあがっております。
目も六ツ。
手は4本。
肌が紫ピンクなのと、背景の蛍光イエローが悪趣味な感じで良いです。
この配色ー、描いている最中も、頭ん中をかき乱されて、気分悪くなっていました(特に蛍光色)。
でもその気持ち悪さもまた気持ちイイ〜、みたいな。
変な感じ。笑
作品自体にテーマとかなかったけど、仕上がったものをみて、なんとなく自己投影っぽいなぁ〜と思いました。
まだまだ模索中〜。